【日韓ハーフ】韓国アニメ『キャッチ!ティニピン』~うちの子もハマってます!~

みなさんこんにちは。すし子ママです!

今日は、韓国で今大人気のアニメ『キャッチ!ティニピン』の人気の秘密とうちの子のハマり具合について書いてみたいと思います。

キャッチ!ティニピンの魅力

①1話11分と短いので見せやすい

実は日本でもすでにシーズン1の『キャッチ!ティニピン』が地上波で放送終了していて、現在はシーズン2の『キラキラ キャッチ!ティニピン』が放送中です。韓国では、シーズン3の『알쏭달쏭 캐치!티니핑』、シーズン4の『새콤달콤 캐치!티니핑』そして現在はシーズン5の『슈팅스타 캐치!티니핑』が放送中です。(2024年11月現在)

このティニピンシリーズがうちの子たちは大好きで、毎日毎日、欠かさずYoutubeで見ています。シーズン4まで全話見終わっているどころか、何度もリピートしています(笑)

子どもにあまりテレビを見せたくない親御さんも多いかなと思いますが、ティニピンのお話は1話11分前後と超短編!なので、うちもティニピンならいいよ~って感じで毎日数話ずつ、罪悪感なく見せられるんです。

毎日ティニピンタイムを楽しむ娘

②妖精、魔法、プリンセス、と女の子の憧れがいっぱい

話のあらすじはと言いますと、主人公の女の子、ローミーは魔法の国から地球に散らばってしまった妖精のティニピン達を捕まえて元の国に連れて帰るため、プリンセスであることを隠しながら地球で生活しています。ローミーが地球で学校に通って友達と仲良くなったり、ティニピンを捕まえるためにプリンセスに変身して魔法を使ったり、女の子目線での憧れが詰まったストーリーになっています。

それに何といっても魅力はティニピン達の可愛さでしょう!

ティニピンは手のひらサイズの小さなぬいぐるみのような妖精で、それぞれに特徴を持っています。名前、色、使える魔法、しゃべり方などが多種多様で、この子が好き♡という推しティニピンを誰もが持てるのではないでしょうか。

ちなみに一番人気はやはりハチュピンでしょう!ロイヤルティニピンであるハチュピンは、いつもローミーの肩に乗っており、ピンクのハートがモチーフの愛らしいティニピンです。

実はティニピンにも階級があって、ロイヤルティニピンはローミーをプリンセスに変身させる力を持っています。地球に散らばってしまった普通のティニピン達はそれぞれに魔法は使えますがローミーを変身させる力はありません。

ロイヤルティニピンはティニピン達にとっても憧れであり、リーダー的存在。その中でも一番ローミーに愛されているのがハチュピンなのです。ポケモンでいうピカチュウですね(笑)

ハチュピンとすー

③目を覆いたくなるような恋愛シーンがない

小さい子向けに作られているので、片思いだの告白だのデートだの、そういう恋愛シーンが一切なく、そういうのはまだ早いよ~とハラハラしちゃう心配もないので安心して見せられます(笑)

ティニピンで韓国語の勉強

①まずはティニピンの名前を覚えよう!

妖精のティニピン達にはそれぞれに特徴と使える魔法があります。その特徴が名前にも反映されているので、関連付けることで沢山の韓国語を学ぶことができます!

例えばシーズン3の열쇠티니핑(ヨルセティニピン)に出てくるティニピンからいくつか紹介すると、

빨리핑 パッリピン = 「急ぐ」の「빨리」

뜨거핑 ットゥゴピン = 「熱い」の「뜨겁다」

힘내핑 ヒムネピン = 「がんばれ」の「힘내다」

고쳐핑 コチョピン = 「修理する」の「고치다」

퐁당핑 ポンダンピン = 「ポチャン」と水に入る時のオノマトペ「퐁당」

빙글핑 ピングルピン = 「くるくる」と回る時のオノマトペ「빙글빙글」

といった感じで、名前がキャラクターの性質をそのまま連想させるものになっているので、とっても覚えやすいです!

私も、「なんでこのティニピンはこういう名前なの?」とユッケくんに尋ねて初めて知った言葉が多々あります。

結構オノマトペを使っている名前が多いので、韓国語での表現を知れて面白いですよ♪

②韓国語で聞いてリスニング力を鍛えよう

もちろん、Youtubeでティニピンを検索する時には韓国語で検索して韓国語で見てくださいね!

アニメの内容も簡単でわかりやすく、話していることばも丁寧でスラングや方言などがないので、勉強にはもってこいです。

実際にうちの子達は毎日3~4話ずつ見ているうちにセリフを覚えて普段の遊びでも韓国語でティニピンごっこをするまでになりました。ティニピンのおかげでインプットからのアウトプットが出来ているので素晴らしい教材だと思っています♪

やっぱり欲しい!ティニピングッズ

①ぬいぐるみ

毎シーズンなかなかしっかりしたサイズ感のぬいぐるみが販売されています。

昨年の秋に韓国に遊びに行った時には最新作のシューティングスターキャッチ!ティニピンがオンタイムで放送中だったのですが、うちの子達はYoutubeで前作のセコムタルコムキャッチ!ティニピンにはまっていたので、しーが欲しがっていたのは前作に出てくる포실핑(ポシルピン)。

レインボーカラーのわたあめがモチーフになっているティニピンなんですが、ティニピンミュージカルの会場で買ってあげようと思っていたら、まさかの最新作のキャラしか販売していなかった!!

後で買ってあげると約束し、何とかしーをなだめ、その日の夜に向かった先は市場(笑)

向かうはこの先にある市場。ポシルピンのぬいぐるみはあるのか!?

親戚の家に泊まる予定で親戚と一緒に行動していたため融通が利かず、近所の市場にしか出られなかったので本当に一か八かだったのですが、古い文具店に奇跡的にポシルピンのぬいぐるみがおいてあったんです!!!2種類のうちの1種類だったので本当に奇跡(笑)

袋はなかなかホコリかぶってたし、ぬいぐるみの縫製があまくて一部がすぐに外れちゃったりしたんだけど(後で縫ったよ)、それでも35,000ウォンくらいしました。高いよね~。

なんとか買えたぬいぐるみを手に歩くしー。

②ぬりえ、ステッカーブック

韓国に行く度に買買ってるかも!?とにかくシールがたくさんついてるので子どもは大喜び。すーにとっては表紙の裏に全部のティニピンのイラストと名前が書いてあるのが一番の魅力みたい。

時々そのページを眺めながらしーと2人で名前のおさらいをしています(笑)ハングルで書いてあるのでまだ直接は読めなくて、これ何?と聞いてくるんだけど、すし子ママはそのうち子ども達のハングルの読み練習にちょうどいいなと思ってます。

ぬりえは左のページにオールカラー、右のページに自分で塗れるぬりえがついてるタイプがあって、見やすいから3歳のしーも上手にお手本の色を見ながら同じ色を探して塗っていましたよ♪

チョコピンをよく見て真似して塗っています。

③文房具

韓国から来たお友達が、春から小学生になるすーの為にシューティングスターキャッチ!ティニピンの絵柄の鉛筆、消しゴム、鉛筆削り、鉛筆キャップのセットをお土産に買ってきてくれました!

すーは大喜びで、好きなキャラクターの絵が削れないか心配しながら鉛筆を研いでおりました(笑)

文房具は普段から使えるし、お勉強のやる気も出るし、とっても有難いプレゼントでした♡

④洋服、靴、ファッション小物

思い返せばティニピンの服と靴も持ってました!ハルモニ、ハラボジやすし子ママのお友達がティニピン好きのすーとしーのために買ってくれたんです。

韓国の人って子ども達の為にすんごい色々買ってくれるんです。すーとしーは本当に恵まれていて、ありがたいことにいつも誰かに何かをプレゼントしてもらっています。

明らかにティニピンの公式グッズとして販売しているお洋服や靴もあれば、市場で「あれ?」と思うような商品も見かけますが、うちはどっちも持ってます(笑)

私の韓国人のお友達が買ってきてくれたハチュピンのピンクのワンピースは着せやすくて可愛くて、昨年の夏の間しーの一番のお気に入りとして大活躍してくれました。

しーお気に入りのハチュピンドレス♡本当に毎日のように着てた(笑)

ハルモニが市場で買ってくれたフリースの上下セットは温かくて動きやすいし、汚れても目立たないくらい派手な色だったので冬場に重宝しました!

うちの子達他にも色んな人からヘアピンやカチューシャなどプレゼントしていただいてます。ありがとうございます!!

⑤コラボグッズ

昨年の秋に韓国に行った時、たまたまMEGA COFFEEでシューティングスターキャッチ!ティニピンがコラボしていて、すし子ママが知らないうちに高校生の親戚のお姉ちゃんがすーとしーに1個ずつおもちゃのカメラを買ってくれていました。箱見たら確か1個8,000ウォンくらいだったよ。高校生に16,000ウォンは大金だよ…ほんとありがとう!!

そしてそのおもちゃのカメラがめっちゃ可愛かったんです!カメラを覗いてシャッターを押すと絵が切り替わる昔懐かしいあのおもちゃ!しかもライトをオンにすると暗い場所で壁に絵が映るんです!

ティニピンは韓国で大人気なので、今後も色々なコラボ商品が出るかもしれませんね~♡

グッズじゃないけどロッテタワーの中にある水族館も期間限定でコラボしてましたよ!ティニピンすごすぎ(笑)

⑥ティニピンは破産ピン?

このように韓国の子ども達だけならず、大人にもファンが多いティニピンシリーズ!

グッズも多いし、映画やミュージカルも展開していて、子ども達にせがませてお金をつぎ込んじゃう家庭も多いんだとか。しかもグッズが結構お高めなので、韓国では密かに「파산핑」=「破産ピン」と呼ばれているのだそうです(笑)

お財布の紐はしっかり締めて、純粋に可愛いティニピンを楽しみたいですね~^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする