先日、夫のユッケくんが会社の社員旅行で済州島に行きました!
今時社員旅行って珍しいですよね?
ユッケくんの会社には韓国人はユッケくんしかいないんですが、
会社の仲間とは結構仲良さそうで
日本社会でもいい仲間を作ってやっていけてるのは妻としても本当に有難いし、
ユッケくんのコミュ力すごいなと常々感じています。
私が韓国に住んでたら韓国のママ友社会でやっていけてただろうか...
とまぁ、それはさておき、
今回ユッケくんがお土産にと買ってきてくれた韓国海苔がめちゃめちゃ美味しくて優秀だったので、ちょっとご紹介したいと思います
その海苔がこちら

대천김(デチョンギム)というブランドの、곱창김(コプチャンギム)です!!
このコプチャンギムの何が良かったかというとまず塩味が強すぎないこと。
韓国海苔の中にもお塩が目に見えるほどたっぷりかかっていてしょっぱいものありますよね。
美味しいけど、塩分の摂りすぎが気になっちゃうし、
子どもにもどんどん食べていいよって言うには気が引けちゃう。。。
ですが、このコプチャンギムは先に書いた通り塩味が控えめなので、
しっかり美味しいのに塩分が気になる人にも嬉しい海苔なんです
良かった点の2つ目は、海苔が小分けパックになっていて、バラまき系のお土産に最適なこと!
1パック4gと記載されていて、実際に開けてみると海苔が6枚入ってました

ちょうどいい量ですね~。
韓国海苔は一回開けたら食べきらないとパリパリ感が無くなって美味しくなくなっちゃうので、
このくらいの食べきれる量がめちゃめちゃ丁度良かったです!
子どものおやつにも渡しやすい
良かった点の3つ目は、1枚の海苔が真ん中で2枚に分けれられること!
これは珍しいポイントで、私ははじめてこんな韓国海苔に出会ったんですが、
海苔の真ん中に切り込みが入っていて、箸でも簡単に2枚に分けることができるんです。

2枚に分けると1枚ずつが正方形に近くなって、サイズもより小さくなり、
子ども用にご飯を巻いてあげるのに本当にちょうどいい!!
女性でも一口が小さい人には有難いポイントです。
これはよく考えられてるなぁと感心しました!
最後に、おすすめポイントとして一番重要かもしれない…のが、
美味しかった!ということ
美味しいかどうかわからずに買っていくよりは、美味しいと分かっているものを渡したいですよね。
調べてみると、このコプチャンギムというのは岩海苔の一種で、1年のうち20日しか採取できない希少な海苔なんですって!!
岩海苔の特徴として、海苔の目が荒く、通常の海苔よりもパリパリしているという点があります。
後から調べてみて分かった特徴ですが、すし子ママ的には「だから美味しいのか~」と納得。
という訳で、このすし子ママおすすめの대천김(デチョンギム)というブランドの、곱창김(コプチャンギム)、ユッケくんはe-martで買ったそうです。
e-martなら韓国のお土産が他にもいろいろ手に入るのでいいですよね
もし韓国に行く予定があるなら是非このコプチャンギム、探してみて下さいね~



コメント